Ver 1.02はすっとばしました。や、Ver 1.02でRADEON系グラボのバグが直っていたことは確認しましたよ。
■B.B.関連記事
その壱その弐その参


(左上)NORMAL初プレイ (右上)HARD初プレイ (左下)SUPER HARD初プレイ
■プレイしてみて思ったこと
◆EASY以上の難易度のバランスが悪いヴァイスさん自身も
> 現状非常にアンバランスになっていて正直理不尽です
と言っているので指摘すべき箇所ではないような気もしますけどね。
EASYを基準とした場合、敵の耐久力がNORMALで1.5倍、
HARDで2倍、SUPER HARDで3倍くらいになっている感覚です。
SUPER HARDなんて開始直後のザコすら倒せないときがあるぜー正直、本来基準となるべき難易度のNORMALでボスを倒すのにあの戦闘時間は……。
ボスの攻撃が変化していくなら良いのですが(←後にパターン変化はあるとは思いますが)、
今のような攻撃パターン変化なしの場合はただただ同じ攻撃を同じように捌くだけなので辛いかなー
◆NORMALからは弾数が増えると結構ヤバイ(目と頭が)現時点では敵弾はピンクの小弾だけで弾のバリエーションがないワケですが、
表示される弾数が増えるNORMAL以降は「同じサイズ、同じ色」の弾を見ていると結構キます。
上に載せているスクリーンショットを「じー」っと見つめて、これを数分間避け続けると考えてください。
……結構、キませんか?◆横から飛んでくるなよー道中、赤と緑の敵が画面の左右からビョーンと飛び込んでくる箇所が3箇所ほどあるのですが、
そのうち飛び込み箇所の一番最後、ボスちょっと前の赤の敵が飛び出してくる箇所。
あの場所、プレイするたびに赤い敵と激突死します(笑)ちょ、ちょっと画面下まで出張しすぎじゃないかキミ!?
それとも、前方不注意かつ毎回忘れる僕が悪いのか!?
◆被弾、そしてケイオス被弾するじゃないですか、ほら人ですからミスしますよね。
ミスは仕方ないのですが、ミスした後って敵弾は消えないじゃないですか。
だから難易度によっては被弾して復帰するまでの間に敵が弾放って画面をケイオスにしてくれます。
そうなった時は「まー、仕方ないしB.B.使うかー」ってボタンを押すのですけども、
復帰直後の無敵状態中(点滅しているとき)はB.B.を使えないのですよね。
よって無敵時間が切れる前からB.B.ボタン押しっぱなしと言う現実。
自力で弾避けすればいいのですが、あまりのケイオスっぷりにB.B.に逃げます。
あ、疑問だったのですが何故ミスしてもB.B.ゲージは回復しないのでしょうか?
ミスしたときに敵弾が消えない→復帰後ケイオス→吸収だ……ってB.Bゲージ使い切ってた
はどう見ても死亡フラグだと思うのです。
難易度によって回復量に差をつけてミス時にB.B.ゲージ回復とかあってもいいかな、とは思いました。
◆個人の感性の問題すぎる意見たち難易度の選択をして効果音とともにゲーム開始となりますが、
ゲーム開始直後の白画面はもう1秒くらい短くてもいいような。
アバウトに計ってみたところ、現時点ではうっすらと背景が見えてくるまでに約3秒掛かっています。
一番最初にプレイしたときは画面描写が上手くいっていないのかと思った。
BGMだけ流れているので尚更。
右側の画面に難易度表示とか欲しいかもしれない。
「必要か?」と問われたら「あると嬉しい」としか答えられないけど。
……東方かぶれめ!
機体の傾きが気になって仕方ありません。
左に移動したら左に傾く、右に移動したら右に傾く、これは間違っていません。
しかし、左右へのキー入力を止めても機体が傾いたままとはこれ如何に。
アーケードのSTGとかは全然やらず、同人のSTGオンリーな僕の知識不足かもしれませんが、
本来キー入力を止めてニュートラルに戻すと機体は水平を保つのではないでしょうか。
気になって仕方ないので、暇さえあれば機体を水平に保とうとウロチョロしています(笑)
ギガウイングのリフレクトフォースシステムをベースとしたアイデアを考えていたのですが、
実家でボケボケしている間にいい感じに忘れてしまいました。
なんだっけなー、B.B.の使い難さか何かから考えたのだと思うのだけれど。